子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネリフォーム等に対して補助金が交付されます!
リフォーム工事は世帯区分にかかわらず工事の内容や属性に応じて全ての世帯が補助を受けられます。
〇対象期間
工事完了期限・申請期限2023年3月31日まで
〇対象となるリフォームと補助金の額
①開口部(窓・ドア)の断熱改修 2,000~32,000円
②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
・外壁 102,000円/戸
・屋根・天井 36,000円/戸
・床 61,000円/戸
③エコ住宅設備の設置
・太陽熱利用システム 24,000円/戸
・節水型トイレ 17,000~19,000円/台(設置台数分)
・高断熱浴槽 24,000円/戸
・高効率給湯器 24,000円/戸
・節湯水栓 5,000円/台
※断熱改修かエコ住宅設備の設置のいずれかが必須工事となります。(上記①~③)
※申請する補助額の合計が5万円未満の工事は補助の対象となりません。
.
.
.
④子育て対応改修
◯家事負担の軽減に資する設備の設置
・ビルトイン食器洗機 19,000円/戸
・掃除しやすいレンジフード 10,000円/戸
・ビルトイン自動調理対応コンロ 13,000円/戸
・浴室乾燥機 20,000円/戸
・宅配ボックス 10,000円/戸(住戸専用の場合)
◯防犯性の向上に資する開口部の改修 ※「開口部の断熱改修」との二重申請は不可となります。
・外窓・ドア交換 17,000~43,000円
◯生活騒音への配慮に資する開口部の改修 ※「開口部の断熱改修」との二重申請は不可となります。
・ガラス交換、内窓設置、外窓・ドア交換 2,000~32,000円
⑤耐震改修 150,000円/戸
⑥バリアフリー改修 ※箇所数ではなく工事の種類に応じて発行となります。
・手すりの取付け 5,000円
・段差解消 6,000円
・廊下幅等の拡張 28,000円
・ホームエレベーターの新設 150,000円
・衝撃緩和畳の設置 17,000円
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置 19,000~24,000円/台
⑧リフォーム瑕疵保険の加入 7,000円/契約
.
.
.
※本制度の内容は、変更の可能性もあります。最新の情報は国土交通省のホームページに掲載されます。
国土交通省のホームページを見る ≫
こどもみらい住宅支援制度の利用をお考えの方は当社スタッフまでお気軽にお問い合わせください😄