『高齢者の声を大切にした家』
先日社員が学ばせていただいた認知症サポーター養成講座で、認知症状の悪化には脳が感じる不安や悲しみ怒りなどストレスが原因だということを知りました。
高齢者にとってのストレスを住宅改修や、家づくりの中でお話を聞かせていただくと、私たちが気づかなかった想いがそこにありました。
電気・蛇口・流し・コンロ・布団・タンス・トイレ・扉・お風呂etc・・・
便利なものもあるけれど、慣れないものも多いから、いつの間にか自分から動くのをやめたとの声も多くありました。
時代だからしょうがないねとの声に私たちフジトモにできることはなにか?と考えてみたいと思いました。
これからも皆様のご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。