フジトモについて

✏️ フジトモについて

 
フジトモ株式会社は、
介護・障がい・空き家問題・少子高齢化といった地域の課題に対して、
「できることから動こう!」という想いを胸に、行動を積み重ねてきました。
 
もともとは空き家だった一軒の民家に事務所を構え、
地域密着の企業として、福祉と建築をつなぐ独自の取り組みを続けています。
 

🏠 主な仕事について

建築

🏗️ 建築

お客様のお宅へ伺い、手すりの取り付けや段差の解消、浴室・キッチンの入れ替え工事などを行っています。

福祉用具

🛏️ 福祉用具

介護ベッドや車いすなどのレンタル・販売を通じて、
ご自宅での暮らしをより安全・快適にサポートします。


 
お客様との対話を大切にし、“ありがとう”をいただける仕事を積み重ねてきたフジトモ。
これからも「地域に必要とされる会社」として、スタッフ一同、力を合わせて取り組んでいきます。
 
~「ありがとう」が集まる会社、フジトモです~
 

✏️ 社名の由来

フジトモ株式会社の名前には、創業者・加藤智彦の「人と共に成長する」という想いが込められています。
 
苗字の「加藤」から“藤(ふじ)”、名前の「智彦」から“智(とも)”を取り、「フジトモ」と名付けられました。
 
人と人、地域と会社が“ともに”歩んでいけるように——
この名にその願いを込めています。

 

🐾 フジトモのマスコットキャラクター

フジトモには、地域のみなさんやスタッフに愛されている2匹のキャラクターがいます。

100

🐱 ともねこ

フジトモの癒し系マスコット。
素朴な疑問を投げかける、優しいゆるキャラです。
施工事例や活動紹介で、読者の気持ちを代弁してくれる存在です。

100

🐉 ともりゅう

頼れる先生タイプのマスコット。
ともねこの疑問に、熱く優しく答えてくれる知識豊富な存在です。
地域の課題や仕事の魅力を、わかりやすく伝えてくれます。

フジトモのホームページやSNSで、2匹のかけあいにもぜひご注目ください♪

お問い合わせフォーム