寒さが深まる前に、少しずつ“冬の準備”を始めませんか。
屋根や外壁、玄関まわり、車庫まわり――雪国・新潟の住まいは、冬こそ点検と一工夫でぐっと安心に。
ここでは、冬前にチェックしたいポイントと、実際の施工事例(カーポート・外部手すり)をご紹介します。

最近、朝晩が冷えてきたにゃ。冬の準備って、何からすればいいのかにゃ?

雪が降る前にやっておくと安心なこと、知りたいワン!
いい質問だぞ。冬は家にも負担がかかる季節。まずは“外まわりの安全”をチェックするのがコツなんだぞ!
冬前にチェックしておきたいポイント
✅ 雨どいや外壁に傷みが見られる
✅ 車の雪おろし、フロントガラスの凍結が大変
✅ 外階段や玄関前が、雪や凍結で滑りやすい
✅ 玄関まわりに手すりがなく、冬の外出が不安
✅ 物置や外構が古く、雪に耐えられるか不安
✅ 去年の冬に「もう少し早く準備すればよかった」と思った
✅ 庭木やフェンスが雪で倒れないか心配
✅ 庭の排水が悪く、雪解け水が溜まる
✅ 窓の結露や冷気が気になる
✅ 冬は洗濯物が外に干せず、困る
✅ 外灯が少なく、冬場の夕方が暗い

うちの玄関の階段、ツルツルで怖かったにゃ…

雪かきの途中でコケたことあるワン…
そんな時は“カーポート”や“外部手すり”が頼もしいんだぞ。小さな工夫で、冬の安心度がぐっと上がる!
安心をカタチに(事例)|カーポート新設工事
カーポートを設置する事で、車の雪おろしだけでなく、フロントガラスの凍結も楽になります。
こちらのお客様は車高の高い車を停められるとの事で、高さ3mのカーポートを設置。
「玄関から車までの道で雪が積もらず、介護の負担が減りそうだ」と喜びのお声をいただきました。
カーポートが玄関屋根に重ならないように工夫しました。
▼
安心をカタチに(事例)|外部手すり設置工事
玄関前や外階段など、冬場は凍結で滑りやすくなります。
手すりを設置することで、昇り降りの不安が軽減し、「外に出るのが怖くなくなった」とのお声をいただいています。

家のまわりが安心だと、家の中もほっこりするにゃ☺️

家族みんなが笑顔で冬を迎えられるワン!
“安全”と“快適”はセットなんだぞ。フジトモが冬の安心をサポートするぞ!
降雪が近づくと、例年ご予約が集中してしまいます。
笑顔で冬を迎えられるように…今年はぜひ、早めにフジトモへご相談ください😊