新潟市西蒲区のお客様より、浴室に手すりを取り付けたいとのご依頼をいただきました。
今回の工事では――
● タテ手すり:シャワーチェアからの立ち座りをサポート
● ヨコ手すり:浴槽をまたぐ動作を安全にサポート
を目的に設置しました。

↓

浴室はどうしても床が濡れて滑りやすく、立ち座りや浴槽をまたぐときに「ヒヤッ」とする場面もありますよね。そんな時に頼れるのが、“ディンプル加工”の手すりです。
ディンプル手すりとは?
手すりの表面に小さな凹凸(ディンプル)をつけることで、手がすべりにくくなる加工のことです。
水や石けんで濡れた手でもしっかり握れるため、安心感がぐっと高まります。
さらに樹脂カバー付きなので、冬場でも冷たさを感じにくいのも特徴です。
この度はフジトモにご依頼いただき、本当にありがとうございました。