日常生活を安全・快適に送るための工事が対象になります。
代表的な工事内容は以下の通りです。
① 手すりの取り付け
玄関や廊下、浴室やトイレなどに設置し、移動や立ち座りをサポートします。
②段差の解消
敷居や玄関の出入り口など、つまずきやすい段差をフラットにしたり、スロープを設置します。
③滑りの防止、移動の円滑化等のための床材の変更
滑りにくく、歩きやすい機能付き床材やノンスリップ材への張り替えが対象です。
④扉の交換(引き戸など)
開け閉めがしやすいよう、開き戸から引き戸やアコーディオンカーテンに変更します。
⑤和式便器から洋式便器への取り替え
和式トイレを洋式に変更して、使いやすくします。