ともりゅう日記 info

新しい月の幕開けに

今日から10月。暦の上でも年度の後半戦のスタートでもあり、いろんな「はじまり」にふさわしい日ですね。会社にとっても、暮らしにとっても、心を切り替えるにはちょうどいいタイミング。

昔から「一日は一年の縮図」と言われてきました。つまり、一日のスタートをどう切るかでその年全体の流れまで左右されるという考え方です。10月1日は、月の始まり・衣替え・神無月の幕開けと、重なる意味が多い日。これに合わせてちょっと背筋を伸ばし、机の上を片づけてみたり、深呼吸してみたりするだけでも、不思議と新しい風が入ってきます。

また明日(10月2日)は「豆腐の日」。まっさらで白い豆腐のように「余計なものをそぎ落とし、必要なものを受け入れる」ことを意識すると、自然と運気の流れも整いやすくなるそうです。

今月も、一歩一歩を大切に。気持ちを新しく、出会う人や出来事を楽しみながら進んでいきたいですね。

読んでくれたあなたにありがとう。あなたの時間がやさしく輝きますように。

お問い合わせフォーム