
10月に入って、朝の空気がすっかり変わりましたね。ひんやりした風が頬にあたると、思わず「よし、今日もいこう!」と背筋が伸びるような気がします。日中との気温差が大きいからこそ、温かい飲み物や羽織る上着のありがたみも倍増。この小さな幸せを見つけられるのも、秋の醍醐味です。
古事記には「風は神の使い」として登場する場面があります。つまり、風はただ吹くものではなく、なにかを運んでくる存在でもあるという考え方。秋風にのせて、自分の中の新しい挑戦や願いをそっと託してみるのもいいかもしれませんね。
そして明日10月4日は「天赦日」と「大安」が重なる吉日。新しいことを始めるにはぴったりの日です。小さな一歩を踏み出すだけでも、その後の流れがぐんと良くなるはず。
深呼吸をひとつ。秋風に揺れる心の余白を、大切にしていきましょう。
読んでくれたあなたにありがとう。あなたの時間がやさしく輝きますように。



