ともりゅう日記 info

金木犀と秋風のメッセージ

10月に入ると街角でふわっと漂ってくるのが金木犀の香り。懐かしい匂いに足を止める方も多いんじゃないでしょうか。実は金木犀って中国から渡ってきた木で、日本では「千年の香木」と呼ばれるほど長く愛されてきたんです。秋の澄んだ空気の中で、この香りに包まれると心まで整う気がしますよね。

そして、明日10月5日は「レモンの日」。ビタミンCたっぷりのレモンは、免疫力を高めて風邪予防にもぴったり。これから気温差が大きくなる時期だからこそ、レモン水やハチミツレモンを取り入れて体を労わるのもおすすめです。

「なるほど!」な話をひとつ。金木犀の花って、実は乾燥させて中国茶に混ぜると香り高い「桂花茶」になるんですよ。ほんのり甘い香りで気持ちがほどけるお茶、秋の夜長のお供に試してみるのもいいかもしれません。

自然からの小さな贈り物を受け取りながら、自分の心身を整える季節。秋風に背中を押されるように、今日も一歩前へ進んでいきましょう。

読んでくれたあなたにありがとう。あなたの時間がやさしく輝きますように。

お問い合わせフォーム